全般の内容について
Q. 支払いにクレジットカードは使えますか?
精算は集合場所により使えるものが変わります。
ライオンアドベンチャー・ニセコベース | 現金、クレジットカード、paypay |
ライオンアドベンチャー・リバーベース | 現金、クレジットカード、paypay |
ライオン熱気球会場 | 現金、paypay(クレジットカードは使えません) |
ライオンアドベンチャー・千歳ベース | 現金、paypay、(クレジットカードは使えません) |
Q.去年利用しました。また予約する場合、割引はありますか?
以前ご利用頂いた時に「ライオン・ポイントカード」を受け取っている方は、そのカードを持参すると「リピーター割引」(15%OFF)が適用となります。リピーター割引が適用となる条件は以下の通りです。
・予約方法:このサイトの予約フォームか電話予約に限ります。
・当日、受付時にカードをスタッフにご提示ください。ご持参されなかった場合は、通常の10%OFFとなります。
※予約フォームでご予約頂く際は、10%OFF料金が表示されますが、当日ポイントカード確認後に減額させて頂きます。当日現金払いでもクレジットカード払いでも問題ございません。
※レンタルなど一部ポイントカードが発生しないアクティビティがございます。
Q. 集合時間に遅れそうなときは?
まずは、早めにお電話を入れて下さい。【電話 0136-43-2882】
お時間にもよりますが、複数のお客様もいらっしゃるツアーの場合は、他の方にご迷惑が掛かかってしまう為、お待ちする事ができない事もございますので、ご了承くださいませ。
遅れてツアーに参加できなかった場合は、残念ながら当日キャンセル扱いとなりキャンセル料金がかかりますので、時間に余裕をもってご移動をお願いいたします。多くのアクティビティは10分前集合となっております。
<ご注意ください>
*ベースが複数ある為、集合場所を間違う方もいらっしゃいます。前日に当社からも最終ご案内のお電話を入れておりますが、ベース間違いで参加できない場合もキャンセル扱いとなりますので、ご注意ください。
*8月お盆時期は道が混雑します!札幌など遠方から移動して来る場合は通常の推定時間∔30分~1時間程度を見越して動いてください。
*飛行機や公共交通機関の遅延の場合はキャンセル料金は頂きませんが、必ずご連絡下さいませ。
年齢の上限はありますか?
どのアクティビティも年齢の上限は定めていませんが、基本的には、介助なしでしっかり歩けたり走ったり出来る方(ラフティング等の場合は河原を歩ける方)、自分で状況判断できる方、であれば参加できます。
ラフティングについてのお問合せ
Q. 初めてでもラフティングに参加できますか?
ほとんどの方が初めてなのでもちろん大丈夫です!泳げなくてもライフジャケットを付けているので、大丈夫ですよ。
Q. グループ参加ですが、同じボートに乗れますか?
「ラフティング」や「ニセコ/千歳川清流下り」に使うボートには、ガイドが必ず1名乗りますのでお客様は7名までお乗りいただけます。7名以内のグループの場合は同じボートにお乗りいただけます。
※「ニセコ/千歳川清流下り」で、幼児を含む8名グループの場合に限り【 貸切ボート】を選択して頂く事で8名様お乗りいただけます。
それ以上の人数の場合は分かれてお乗りいただく事になります。
Q.サンダルは貸してもらえますか?
◎「ラフティング」「ダッキー」には、下記の装備レンタルが料金に含まれています。
・ドライスーツ ・ライフジャケット ・リバーシューズ ・ヘルメット
◎「ニセコ/千歳川清流下り」には、下記の装備レンタルが料金に含まれています。
・ライフジャケット ・サンダル
◎「サイクリングツアー」「自転車レンタル」には、下記の装備レンタルが料金に含まれています。
・ヘルメット ※カバンが無い方にはリュックのお貸し出しもあります。(3個まで)
Q. ツアー中、貴重品は預かってもらえますか?
川を下るアクティビティの場合、フロントにて貴重品などお預かりいたします。
*自車でお越しの方は、車に荷物を入れていただいて、車の鍵をフロントでお預かり致します。
Q. ドライスーツの中に着る服は夏でも長そで・長ズボンでなければならないですか?
長袖・長ズボンはあくまでオススメです。もちろん6月・7月・8月上旬あたりは気温も上がるので半袖・短パンでもかまいません。とくに気温が30度を超える日は水着や短パンでOKです。気温が25度より下がってくると川の水も冷えています。ドライスーツは一枚布で川に入った時にヒンヤリ感が伝わるので、たくさん泳いだり遊んだりしたいお子様などは長そでをお勧めします。荷物にならない程度の長袖インナーやロンTを着たり短パンの下にタイツを履いたりして肌を保護してあげるだけでも全然ちがうのでぜひご準備ください。9月になるとと一気に気温が下がってきますので、秋はスゥェットやジャージなどのしっかりとした長袖・長ズボンがおススメです。
Q.ツアー中にトイレはいけますか?
ラフティングのベースを出発すると、途中にトイレはありません。
ドライスーツを着る前にお済ませください。
Q.子供だけで参加できますか?
基本的には保護者同伴をお願いいたします。保護者(または高校生以上)同伴をお願いしております。未成年だけの参加の場合でも保護者の「参加申込書(同意書)」を頂く必要がございますので、現地まではお越しください。
Q. シャワーやドライヤーはありますか?
申し訳ございませんが、シャワー、ドライヤーはございません。
熱気球係留フライトについて
Q. 熱気球係留フライト時の服装はどんなものがよいですか?
朝は冷えますので、夏でも上着を持参して頂く方がよいです。
バスケットに乗りますのでヒールのある靴は不向きです。
Q. どういう天気の時に中止になりますか?
熱気球は微風でも風があると膨らます事ができないので「風が吹いている場合」と「雨が降っている場合」は中止となります。
Q. どのタイミングで熱気球をするかしないかが分かりますか?
当日の朝にパイロットが天候を見て催行を判断します。
予約されたお客様には当日の朝にお電話(外国籍の方はメール)でお知らせいたします。
◎連絡時間の目安/6:30スタートの場合は5:40前後、6:00スタートの場合は5:15前後
Q. どのような順番で乗れるのでしょうか?
現地の熱気球会場で受付とご精算をすまされた方順になります。スタッフがお呼びします。
Q. 熱気球は何時ごろに終わりますか?ホテルの朝食に間に合いますか?
予約されたお客様が全員乗り終った時点で終了です。繁忙期は集合時間を早めますので、予約が多い日の最後の回でも7時頃には終了します。ご自身のお車で来ている方は、ご自身が乗り終った後は自由に解散できます。無料送迎を依頼した方は、他の送迎の方が乗り終るまでお待ちいただく事になります。
Q. 赤ん坊も一緒に乗れますか?ペットは?
0歳児から乗船可能です。ただ、中央でパイロットがバーナーをたく音で泣いてしまいそうな場合はご家族で乗る回をずらして地上にいる方が赤ん坊を抱っこしておく、という手もあります。現地でご相談ください。
ペットは申し訳ございませんが同乗できません。